登録日: 2020年10月8日
更新日: 2020年11月27日
更新日: 2020年11月27日
「SSD7505」は、最先端のバス規格であるPCI-Express 4.0 接続に対応したNVMe M.2 SSD 4枚搭載用のRAIDココントローラーす。
PCI-Express 4.0 x16ホストインターフェイスにHigh Point社のRAIDテクノロジーを組み合わせることで、比類のないストレージ性能を実現しています。
複数のRAID(0, 1, 1/0)に対応しており、Windows / Linuxシステムの起動ドライブとして使用することも可能です。
基盤全体をアルマイト加工された堅牢なヒートシンクが覆っており、静音ファンと高伝導性サーマルパッドの組み合わせによって高効率・低ノイズの冷却性能を発揮し、M.2 SSDのサーマルスロットリングを抑止します。
Windows / Linux / macOSに対応しており、PCI-Express 4.0の超高速データ転送性能を最大限に生かしたRAIDソリューションを提供する製品です。
■主な製品特徴 | |
---|---|
|
■PCI-Express 4.0 x16接続による高い転送性能 | |
---|---|
![]() |
最先端のバス規格であるPCI-Express 4.0 x16接続に対応。 専用のPCI-Express 4.0 x16ホストインターフェイスにより、最大の転送性能と極めて高い応答性を実現しています。 IntelプラットフォームにおいてはPCI-Express 3.0 x16接続でご利用いただけます。 |
■高い冷却性能と静音性を両立 | |
---|---|
SSD7505では、従来の実績あるNVMe冷却システムを一から設計し直し、 全く新しい冷却システムを採用しました。 アルマイト処理されたフルレングスのアルミニウム製ヒートシンク、 高耐久の静音ファン、高伝導性サーマルパッドの組み合わせにより、 高効率・低ノイズの冷却性能を発揮。 4枚のSSDを的確に冷やしつつ、静音動作が可能となっています。 |
■複数のRAIDをサポート | ||
SSD7505は、RAID 1/0(RAID 10)に対応しており、速度もしくは重要なデータを扱うデータセンターにおいて、 多大な効果を発揮します。RAID 1/0はRAID 0と同等の読み込み性能を持ち、高速性と堅牢性の両立が可能です。 ・RAID 0は、可能な限り最速のアクセス速度を必要とするシステムに最適です。 ・RAID 1は、ブートボリュームに追加のデータセキュリティレイヤーを必要とするお客様に最適です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |