「A4-H2O」は、容量わずか11リットルのコンパクトサイズMini-ITX専用ケースです。本製品はLIAN LI社とDAN Cases社とのコラボレーション製品であり、DAN Cases社のウルトラコンパクトMini-ITXケースである「A4-SFX」に採用されたサンドイッチレイアウトコンセプトに基づき、ミニマムでコンパクトなフォームファクターを継承しつつ、トリプルスロットGPUや240mm水冷AIOのサポートなどハードウェア互換性の向上、設置の簡素化などを実現しています。また外装にアルミパネル、内部フレームにSPCCスチールを採用したことで、精悍なルックスと高い剛性を実現したハイブリット構造となっております。「A4-H2O」は付属するGPUライザーケーブルによってPCIe 3.0対応とPCIe 4.0対応の2モデルがあり、それぞれブラック/シルバーの2色が用意されています。
Mini-ITXマザーボードを中心としたコンパクトPCは、さまざまな用途において盛り上がりを見せております。「コンパクトでもしっかりゲーミングPC」といったコンセプトや「小さな映像編集マシン」といったニーズにおいては、やはり高性能なGPUは欠かせません。そんな時こそ「A4-H2O」の出番と言えるでしょう。
■製品特徴 | |
---|---|
・サンドイッチレイアウトを採用したMini ITXケース ・トリプルスロットGPU搭載可能 ・240mmサイズのラジエーター搭載可能 ・USB 3.1 type Cコネクタを標準装備 ・SFX-L電源に対応 ・アクセシビリティに優れたフルリムーバブルパネル構造 |
![]() |
■サンドイッチレイアウトを採用したMini ITXケース | |
---|---|
![]() |
ユニークなサンドイッチレイアウトの採用により、 コンパクトなケースに3スロットGPUを搭載することが可能になりました。 GPUはマザーボードの後ろに配置され、 PCIe 3.0または4.0ライザーケーブルによってマザーボードに接続されます。 さらにケース上部には240mmラジエーターのためのスペースが残されています。 |
■トリプルスロットGPU搭載可能 | |
---|---|
フロントパネルを取り外すと、前面が大きく開き、 大型のグラフィックカードも容易に挿入できます。 広々とした内部は、最大322mmのトリプルスロットGPUに対応しています。 |
![]() |
■アクセシビリティに優れたフルリムーバブルパネル構造 | |
---|---|
フロントパネル、サイドパネル、トップパネル、ボトムパネルはすべて簡単に取り外すことができ、コンポーネントの設置やケーブルマネジメントが容易に行えます。ボトムパネルには2.5インチSSDを設置できます。 | |
![]() |
![]() |