「DARKSTORM」シリーズは、darkFlash社が開発したデュアルブレードターボブーストテクノロジーを採用した冷却ファンで、
一般的な冷却ファンよりもより高いエアプレッシャーを出せる製品です。
LEDを搭載したモデルも用意しており、冷却ファンとしてだけでなく、アドレッサブルRGBによるイルミネーション効果も両立できます。
他にない冷却性能を持ったファンとしてだけでなく、LEDによる華燭性能により、
冷却性能と見た目を両立したいユーザーに最適な選択肢となるでしょう。
■主な製品特徴 | |
・デュアルブレードターボブーストテクノロジーを採用 ・鋸歯状のブレードを採用し、冷却性能と静音性を両立 ・4ピンPWMによるオートマチックコントロール(ZR12モデルのみ) ・マザーボードによる簡単なRGBコントロール(RGBモデルのみ) ・振動制御とスリーブベアリングによる静音効果 |
■デュアルブレードターボブーストテクノロジーを採用 | |
「デュアルブレードターボブーストテクノロジー」は、 二重反転式ファンブレードを採用した冷却ファンです。 空気を排出する側の11枚のブレードを「正」の回転方向とすると、 空気を取り込む側の15枚のブレードが「逆」の回転方向となり、 通常の冷却ファンよりも高い風圧で風を送り出すことが出来ます。 |
■鋸歯状のブレードを採用し、冷却性能と静音性を両立 | |
「DARKSTORM」シリーズのファンブレードには鋸歯状のブレードを採用しています。 これはファンに取り込まれる空気流入量が合理的な形で増加します。 この技術のキーポイントでの静音効果は、空気摩擦抵抗を低減し、夜間での静かな作業や、 ノイズが邪魔をしないゲーミング作業を実現するために採用されています。 |
■マザーボードによる簡単なRGBコントロール(RGBモデルのみ) | |
DARKSTORMシリーズのRGB LED搭載モデルには、マザーボード制御可能な LEDが搭載されています。 ファンの回転数を制御するファンコネクタの他にLEDを制御するためのピンがあり、 それをマザーボード上のLED制御ピンに接続することで、 マザーボードのソフトウェアでのコントロールが可能になります。 このRGB制御は「ASUS AURA Sync」に対応していますので、これらのメーカーの マザーボード上のLED制御ピンに接続することでコントロールが可能です。 |
■振動制御とスリーブベアリングによる静音効果 | |
DARKSTORMシリーズは可能な限りノイズを抑えるため、スリーブベアリングを採用。 潤滑油のオーバーフローや摩擦やノイズを低減することが出来ます。 また、ファンのネジ受けの枠の部分にゴムパッドが埋め込まれており、 ファンの振動を吸収します。 |