カラフルなラインナップで好評を得た「Qbeeシリーズ」。 日本でのライフスタイル、日本国内仕様へのカスタマイズ、そしてカラーリングをコンセプトとした製品シリーズとしており、シンプルでユーザーが満足できるスペックを実現するPC ケースを目指しております。
今回、その「Qbeeシリーズ」に新モデル「Qbee 03」が登場です。
「Qbee」で掲げたコンセプトはそのままに、「Qbee 03」では「メンテナンス性」と「冷却性」という、自作PCユーザーが多く要望する点を考慮したモデルとなっております。
■製品特徴 |
|
|
※新色ナイトブラックが追加されました(2015.9.15.) |
■コンパクト、カラー、キュートの3要素を継承 |
|
Qbeeシリーズの基本コンセプト「コンパクト」「カラー」「キュート」は「Qbee 03」でも継承されています。
コンパクト: カラー: キュート: |
■特徴ある開閉構造-easy access system- |
|
前モデル「Qbee 02」では、コンパクト性を最優先とした結果、メンテナンス性をオミットする必要がございました。
「Qbee 03」では、ユーザーに許容されるコンパクト性を維持しつつ、メンテナンス性にも焦点をあて、フロント・トップパネルを同時に開閉させる-easy access system-を持つケースを採用し改良を加えております。 容易な開閉システムは、組み換えを楽しむユーザーだけではなく、様々なユーザーに利点を与えます。例えば、PCの敵として存在するホコリやチリ。これらは、PC内部で堆積し、ケース内のエアフローを妨げるのは言うまでもなく、各部の放熱を妨げます。 easy access systemでは、PCケースを容易に開閉することが可能なため、定期的なメンテナンスや清掃に有用なシステムになっております。 「(ネジを)はずす、(カバーを)開ける、(内部を)メンテする」 ユーザーはこれだけの動作でPC内部にアクセスすることが可能となります。 |
■冷却性の向上を目指したフロントファンマウント |
|
小型PCケースでは、冷却構造が犠牲にされることも多くあります。
「Qbee 03」では、自然吸気を強化するため、サイドパネル前部に吸気スリットを施し、更に、フロントパネル裏には120mmファンをマウントするギミックを施しております。 別売りの「Qbee 03 ファンキット」を用いることにより、手軽な増設が可能となっております。自然吸気スリットとファンの増設により、より強力なエアフローを発生させることが可能となり、発熱性の高いCPUや拡張カードを搭載した際でも安心してお使いいただけるシステムが構築できるようデザインしております。 |
■小型プラットフォームでは充実のストレージ構成 |
|||||
Mini-ITXプラットフォームのPCケースでは、搭載するストレージデバイスに制限が発生することが多々あります。
「Qbee 03」でもその制限が発生するのは事実です。しかしながら、「Qbee 03」ではユーザーも満足いくストレージ搭載数を目指しております。 フロントパネル裏:2.5″HDD x3 または 2.5″ HDD x2 + 3.5″ HDD x1(※) 下部HDDケージ:3.5″HDD x2 または 3.5″HDD x1 + 2.5″ HDD x1 ※ファンマウント時:2.5″HDD x1 + ファン ストレスの無い日常使いのPCとするのであれば、SSD+HDDというハイブリッドな構成に。 データ保管がメインのサーバー的な用途とするのであれば、3.5″ HDDを主体に。 ユーザーご利用目的によって、様々なストレージ構成にすることが可能です。 |
|
■幅広いCPUクーラー、拡張カードへの対応 |
|||||
「Qbee 03」では拡張性も考慮しております。
CPUクーラーは最高180mmまでの製品に対応しており、ハイエンドCPUクーラー(一部を除く)も搭載することが可能です。 オプションファンの代わりに、大型サイドフロータイプのCPUクーラーを搭載し、より強力な自然吸気と内部エアフローを発生させるという使い方も可能です。 拡張スロットが2スロットとなっている「Qbee 03」ですが、Mini-ITXマザーボードの標準的な拡張カードスロットが1スロットであることから、無意味と思われがちです。 この2つの拡張スロットは、2スロット仕様のビデオカードや拡張カードへの対応を想定しております。拡張カードの長さも最長210mmまでのカードが搭載できるため、ミドルレンジクラスのビデオカードやRAIDカードなどの搭載が可能です。 電源スペースは、PCケースでは一般的なATX(PS/2)規格準拠製品に対応。 また、その奥行きも200mmまで対応となっており、一般的なPC用電源でであれば、ほとんどの製品が搭載可能となっております。 更に、昨今では一般化しつつプラグイン式電源を用いれば、狭いPCケース内でも最低限の配線で済むため、メンテナンス性、そしてエアフローも最善のものとなるでしょう。 |
|
■清潔感あるホワイト、爽やかなミントブルー |
|
「Qbee 03」のカラーラインナップは、ホワイト、ミントブルー、ナイトブラックの3色をご用意。
どちらも、暑い夏を迎えるにあたって、涼しげな印象を与えるホワイトとミントブルー。 ホワイトカラーは、清潔感があり、軽い印象を与え、また室内の他の製品とのカラーコーディネートもしやすいという特長をもっています。 ミントブルーは、ホワイト以上に爽やかな印象を与えることは言うまでもありません。夏に向けた涼しげなコーディネートを施すことにより、室内をより一層クールに仕上げます。シックに決めたい方にはナイトブラックがおすすめです。 PC周辺機器とのマッチングはもちろんのこと、さりげないレイアウトが可能です。(2015.09.15.追加) |