静音電源ユニット・CPUクーラー・ケースファンなどを手がけている be quiet! 製のPCケース「SILENT BASE 800シリーズ」に、待望のウィンドウサイドパネルモデル「SILENT BASE 800 Window」が登場となります。
「SILENT BASE 800」の製品コンセプトはそのままに、多くの要望があがっていたウィンドウパネルが装着されております。
このウィンドウパネルは、PC内部を単に確認するものではなく、静音性にこだわるbe quiet!ならではの素材選定と構造となっております。
“form follows function-形式は機能に従う-“の原則に従い、より細部にこだわりをもった製品となっております。
■製品特徴 |
|
※他の仕様は「Silent Base 800」と同一です。 |
■ポリカーボネート素材を採用したウィンドウパネル |
|
単純にウィンドウをあしらうことは簡単です。 しかし、それがbe quiet!が目指す静音性に通じるか否かは別問題です。 be quiet!では、通常のアクリル樹脂ではなく、透明性・衝撃耐性・耐熱性・耐燃性に高い物性を示すポリカーボネート素材を採用。 ポリカーボネイトの透明性と衝撃耐性に着目し、他社とは異なるウィンドウパネルとしております。 |
■高い透明性により見映えのよいPC構築が可能 |
|
ポリカーボネートの特性の一つである透明性。一般的なアクリル樹脂よりも高い透明性で、視認性も高いものとなっております。 ゲーマーをはじめとする、ウィンドウを求めるユーザーは、煌びやかに美しく整えたPC内部を披露したいという欲求があります。 ポリカーボネート素材のウィンドウは、そのようなユーザーやゲーマーの欲求を満足させる素材といえるでしょう。 |
Now Printing |
■二層構造による静音性向上 |
|
ポリカーボネート素材には高い衝撃耐性があります。 衝撃耐性が高い素材は、騒音レベルが低くなるのは言うまでもありません。 そこで、be quiet!では、ポリカーボネートを二層構造にすることにより、衝撃耐性を高めるとともに、内部から発生する騒音に対して優れた遮音性を提供するようデザインされております。 |
Now Printing |
■静音性からデザインされた優れた冷却構造と低ノイズエアーフローを継承 |
|
「Silent Base 800」は、開発に長い月日をかけて仕上げた製品です。 ユーザーが求める高い静音性を主眼に据え、”form follows function-形式は機能に従う-“の原則に従いデザインされた優れた冷却構造と低ノイズエアーフローも、ユーザーを満足させる高い性能を持ち合わせています。 ウィンドウパネルを備えた「Silent Base 800 Window」においても、その姿勢は変わりません。同社製ファン「Pure Wings 2」をプリインストールし、優れた冷却性能とエアーフローを継承しております。 |
Now Printing |
その他の製品紹介については、「Silent Base 800」シリーズをご確認ください。