小型でスリムな人気シリーズとして展開しているSilverStoneのMiloシリーズに『SST-ML09』が登場です。
HTPCとしての存在価値をブラッシュアップ。リビングに設置されるAV機器とのデザイン性の統一を目指し、見栄えの良い鏡面仕上げのフロントパネルデザインが採用されました。
ブラッシュアップされたのは外観だけではありません。
Mini-ITX/SFX規格電源をサポートしつつ、内部の発熱も考慮。最大3基のケースファンにより、ケース内部のエアーフローが強化されております。
来訪者が多いご家庭やオフィスの応接室などで、センスの良いエレガントな演出ができるでしょう。
■製品概要 |
|
|
■コンパクト設計。その大きさ7リットル |
|
Miloシリーズは、コンパクト設計であることが大前提です。 (W)350mm × (H)99mm × (D)205mmという約7Lの筐体に、必要充分なPCパーツを組み込むことが可能です。 横置きの他、縦置きにも対応しており、自由な設置が可能です。 |
|
■高級感あふれる鏡面仕上げのフロントパネルデザイン |
|||||
リビング等でのAV機器との親和性を重視し、フロントパネルにはこだわっています。 AV機器に備わっているディスプレイエリアは、高い透明度を求めた結果、高光沢の材質が採用されることが多くあります。その効果は視認性だけではなく、高級感をも演出します。 このようなAV機器のデザインとの親和性を高めるため、SST-ML09では鏡面仕上げのフロントパネルデザインを採用しています。 単純なプラスチック成型ではなく、プラスチックにアクリルを施し磨き上げることにより、剛性を損なうことなく、高級感あふれるフロントパネルとされています。 |
|
■最大3基のファン搭載で高いエアーフローを実現 |
|||||
小型ケースの課題には、内部クーリングをいかにレイアウトするかという点があります。 限られた内部スペースと発熱が伴うPCパーツ。この組み合わせは、一般的なミドルタワーPCケースと比較しても、温度上昇率が速いことは容易に想像できます。 SST-ML09は最大3基のケースファンが搭載可能で、高いエアーフローを実現しています。 トップには120mmファン 1基が組込み済みで、サイドには追加で80mmファンが2基装着可能です。 |
|
■4-in-1マルチブラケットを採用 |
|
SST-ML09には、4通りの利用方法が可能なマルチブラケットが付属しています。 標準では120mmファンが搭載されており、ご使用環境にあわせて、スリム光学ドライブや、3.5インチHDD(x1)、2.5インチHDD/SSD(x2)への換装が可能となっています。 ※スリム光学ドライブは、一般的なトレー式ドライブ対応となっています。 |
■Mini-ITXマザーボードとSFX電源をサポート |
|||||
SST-ML09は小型PCでは一般的となったMini-ITX規格マザーボードとSFX規格電源に対応しています。 |
|
■2基の拡張カードスロットにより、デュアルスロット仕様VGAカード(LP仕様)にも対応 |
|||||
PCケースにおけるユーザーからの要望は、拡張カードスロットにその割合が多く、特に小型ケース等においては2スロットを要望する声が多くあります。 そこで、ML09でも、2スロット仕様の拡張スロットが採用されています。 ロープロファイル仕様限定ながらも、2スロット占有のグラフィックスカードが搭載可能となり、また、グラフィックスカードとキャプチャーカードを同時に搭載するなどの組み合わせが可能になり、マルチメディア向けのPCケースとして利用することが可能です。 また、この他、ユーティリティ拡張スロットも用意。市販のI/Oポートブラケットを追加するなどすることが可能です。 |
|
■4台の2.5″ HDD/SSDを搭載可能 |
|||||
ML-09の内部には、専用ケージにより4台の2.5″ HDD/SSDが搭載可能となっております。 また、同梱のマルチブラケットには、スリム光学ドライブの代わりに、3.5″ HDD 1基、または2.5″ HDD 2基、の搭載も可能ですので、ご利用環境にあわせたカスタマイズをすることも可能です。 ※マルチブラケットは、出荷時120mmファンが取り付けられています。 |
|